兵庫県の西脇市で土地取引をする時は、公示地価を把握しておきましょう。
ここでは、西脇市の公示地価や土地取引の価格についてご紹介します。
西脇市の公示地価とは?
兵庫県の西脇市の2020年の平均の公示地価は、1㎡あたり2万6,777円、1坪あたり8万8,521円です。
2019年からは、マイナス1.20%の変動率です。
西脇市の2019年の平均の基準地価は、1㎡あたり2万3,394円、1坪あたり7万7,336円です。
2018年からは、マイナス0.97%の変動率です。
1983年から37年間分の公示地価のデータとしては、最高価格が1991年の1㎡あたり7万2,200円、最低価格が2020年の1㎡あたり2万6,777円で両方の違いは2.70倍です。
1983年から37年間分の基準地価のデータとしては、最高価格が1㎡あたり6万8,950円、最低価格が2013年の1㎡あたり1万8,357円で両方の違いは3.76倍です。
2019年の平均の宅地の価格は、1㎡あたり1万6,207円、1坪あたり5万3,577円です。
2018年からは、プラス47.29%の変動率です。
2019年の平均の商業地の価格は1㎡あたり4万8,550円、1坪あたり16万495円となっており、2018年からはマイナス0.21%の変動率です。
西脇市の土地取引の価格
西脇市の実際の土地取引の国土交通省の実価格の中で、家屋・ビルなどを含まない土地だけの取引に限定して、平均価格を計算しました。
実際の土地取引の価格であるため、実勢価格に近いものになります。
西脇市の土地取引の価格は2019年第1四半期~第2四半期では1㎡あたり2万5,340円、1坪あたり8万3,768円、2018年に対してプラス19.58%の変動率です。
この平均の土地取引の価格は先にご紹介した平均の公示地価、基準地価に対して、違いがプラス0.48%あります。
なお家を買う時は、不動産業者に支払う手数料の相場は成約した料金の3.15%で、購入価格は減価償却費・修繕費・建物維持費・ローンの利子が経費になるため確定申告を西脇市の税務署で行います。
個人で他の人に賃貸契約で貸した時は不動産事業所得になって、家賃は収入、敷金は預かり金になります。
土地の勘定科目は、販売用不動産・棚卸資産・構築物・投資その他の資産などです。
登記費用としては、印紙代は同じですが、手数料は行政書士・司法書士などによって違います。
まとめ
以上、西脇市の公示地価や土地取引の価格についてご紹介しました。
兵庫県の西脇市の2020年の平均の公示地価は1㎡あたり2万6,777円、1坪あたり8万8,521円で、2019年からはマイナス1.20%の変動率です。
西脇市で不動産をお探しの方がいましたら、私たち有限会社スローライフまでお気軽にお問い合わせください!